第9回定期全国大会 兵庫県神戸市「神戸ポートピアホール」 
2016年6月1~2日

大会傍聴速報①

◆第9回定期全国大会が兵庫県神戸市で開催されています。
 大会初日は天気も良く、涼しくてとても過ごしやすい陽気です。
 朝8時半にホテル玄関からシャトルバスに乗込み、神戸の港を見ながら会場の神戸ポートピアホールまで約10分程度で到着。大会運営委員の近畿地本の組合員が出迎えてくれました。
 神戸ポートピアホテルは95年1月17日の阪神大震災で大きく揺れたところでした。現在は宴会場や式場も備えた近代的な高層ホテルです。
 会場内入ると九州地震復興チャリティ物品販売コーナーがあり、少し貢献してきました。会場のイスは座り心地もよく、席に折りたたみ式のテーブルが付いています。

 中央執行の小俣委員長より「郵政グループで働く仲間の雇用と労働条件の維持・向上に向けて各機関の運動を献身的にリードしていただいていることに心から感謝申し上げます。熊本地震発生直後から仲間の支援に多くの組合員が奔走していただきました。熊本・大分地域は依然避難生活を余儀なくされています。改めて共済制度の原点に立ち返り仲間の助けになるものとしていきたいです。なんば再選に向けた決戦の日まで残り少し、私達の最大のミッションです。明日以降も最大限の運動展開をしていきましょう。組織拡大はJP労組結成より最大の24万3千名となりました。拡大行動の展開に敬意を表します。しかし、正社員の加入比率は低下傾向にあります。業務量の増加に対応して期間雇用社員の採用が多い中、組合に迎え入れる活動が職場での定着にもつながっています。組合は弱い存在である労働者が連帯し不条理などに立ち向かうために結集する運動体です。格差是正に向けた論議も深めてまいりたいです。安倍政権が復活して3年半、選挙は直接審判できる絶好の機会です。安保法の強行採決は民主主義の暴挙であり、憲法改正を標榜しています。アベノミクスという経済政策も個人消費は低迷し、労働者・生活者の暮らしは上向いていません。また、労働基準法の改悪も企図されています。16春闘は4ヶ月の大台に乗せることが出来ました。マイナス金利でのゆうちょ銀行やかんぽ保険への影響も想定されます。会社は株式上場という新たな一歩を踏み出しました。組合員の労働条件の維持・向上とを追求することはいささかも変わりません。最後になんば勝利に向けて最後まで一緒に頑張りましょう。」とあいさつがありました。

 
◆開催日が3日間から2日間となったため各地本1人20分の代表質問となりました。
 初日は、各地本11名の発言があり東京地本は10番目の発言となりました。

 東京地本の宮田執行委員が発言し「九州地震に被災された組合員・ご家族にお見舞い申し上げます。
 2016春闘は一時金や夏期加算、無期労働契約への転換前倒しなど一定の成果に敬意を表します。しかし、妥結内容の乖離があることから総合的処遇改善を求めます。
 期間雇用社員の処遇改善、労働力確保の観点から宿舎の貸与を求めます。都市部での雇用確保は大変厳しい状況であります。あらゆる人材を受け入れる柔軟な対応も必要となるのではないか。
 郵便内務での現状は、新規採用が無かった影響が出ています。平均年齢は高齢化し将来展望が描きづらくなっています。新規採用を求めます。
 郵便輸送の労働条件の向上、労働力確保に交渉強化してほしい。
 役職者配置基準の見直しは、処遇面・業務に直接影響してきます。しかし、現在は多岐にわたる現場業務で役職者機能を十分発揮できる状況ではありません。配置数は柔軟な対応も必要と考えます。
 組織拡大30万人組織建設にむけて活動を強化。ユニオンショップ協定は労使パートナーの安定的関係構築に重要と認識しています。
 男女共同参画の推進に向けて女性のみならず男性の意識改革も重要な要素、男女がワーク・ライフ・バランスを享受できるような職場環境とするために交渉強化を求めます。」と発言し、全員が少しの汗をかこうの誓いを立て、なんばの再選に向けた東京の決意を語りました。

大会速報

第9回定期全国大会 兵庫県神戸市「神戸ポートピアホール」 
2016年6月1~2日

大会傍聴速報②

◆第9回定期全国大会が兵庫県神戸市で開催されています。
 大会2日目も天気良く朝から本部答弁が開始されました。
 初日の各地方発言を掲載します。
 神戸で開催された全国大会は、代議員475名参加のもと議長に近畿地本の森代議員が選出され議事が開始されました。
 来賓に連合神津会長、久本神戸市長、日本郵政長門社長、局長会青木会長など多数が全国大会に駆けつけてくれました。

◆発言
近畿 賃金はコストではなく、生産性を高めるものとしての能動的な労使交渉を求める。熊本震災カンパは組合員にダイレクトには届かない。組織の求心力につながる対応を考えて欲しい。正社員比率を高めるため、資格取得の緩和を求める。社員比率下がっている中、営業ノルマの見合った数値にしてもらいたい。30万人組織建設について、子会社化が進んでいるが出向転籍を含めた組織建設を求める。一般職と地域基幹職では賃金に開きがある。きちんとした説明が必要。

中国 要員不足で利用者に対してていねいな対応ができる要員確保を求める。若手の指導も余裕がない。4月以外の登用も必要ではないか。コストコントロールの名の下に経費削減が前提の職場が多く散見される。郵便輸送の運賃割引で利益が少なくなり社員のモチベーション低下にならないように交渉強化して欲しい。「みらい塾」という鳥取支部内での取り組みでユースの育成を実践。成功したときの喜びで成長を期待している。なんば行動は、仲間を信じ仲間を守るために頑張る。

四国 巨大与党安倍政権にブレーキをかけよう。投票所に足を運んでもらえるような取り組みを考えてほしい。春闘の結果は要求との乖離はあるものの最大限の結果である。期間雇用社員の無期雇用は成果。格差是正に向けて継続した処遇改善を求める。非正規の休暇・手当制度の改善を求める。支部分会強化も要員がいない状態では役員のレベルアップは容易ではない。日々努力している職場に報いる形での結果を期待する。30万人組織非正規の組織拡大は重要となるが、子会社は春闘での格差が大きい。

九州 震度5以上の地震が19回もあったが、全国の仲間からの支援心からありがたい。組合員の家族が亡くなった。まさか大地震が起きるとは思ってもいなかった。多くの家屋が倒壊しライフラインも絶たれ停電も継続している。被災していない熊本の支部から水や食料の援助がありとてもたすかった。余震は1600回を超えた。地震で区分機故障、局舎の地盤沈下もあった。直後では配達できない郵便が大量に残っていた。いまだに避難生活している。会社は危機管理を進め、安否確認システムは効果が発揮された。被災地の社員は超勤対応で配達をしている。育児休業からの復職に不安との声がある。復職カリキュラム作成を求める。要員不足は集配が特に顕著なので新卒・登用者を含め採用を求める。1月2日の休配を考えて欲しい。配達員は配達時の駐車場問題がある。パーキングが満車の場合路駐では違反切符を切られることが常に発生している。

大会速報

第9回定期全国大会 兵庫県神戸市「神戸ポートピアホール」 
2016年6月1~2日

大会傍聴速報③

◆引き続き、1号議案の質疑を掲載します。

沖縄 春闘交渉のメルマガ配信はとても役に立った。無期雇用制度前倒しは成果だが間違った解釈をする人もいる。会社への貢献度を評価する登用制度を求める。春闘署名は理解不足が原因で数が少なかった。組合員は数字にしか興味がない現状である。マイナス金利で預貯金の限度額アップがあってもモチベーション上がらない。新たな人材育成が組織の活性化につながる。米軍基地で沖縄が揺れている。若い女性の未来が絶たれた。毎日同じ見解を流す政府、マスコミも事実をきちんと報道していない。米軍基地は不平等の象徴である。基地は戦争につながるだけでなく繰りかえされる地元民への事件がたくさんある。平和は自らの手でつかみ取るもの。平和を政治の道具にしないで欲しい。

北海道 要員課題はギリギリのコストコントロールは理解するが現場からも切実な否定意見もあり職場の実情をきちんと検証した要員配置を求める。金融2社はマイナス金利で先行きが不透明になっている。慎重なノルマと営業体制作りを求めて欲しい。郵便・物流ネットワークは来年1月の開局で準備が進んでいる。交通の便が悪くシャトルバスの運行を求める声がある。組合員の意見要望が取り入れられる体制作りを求める。支部・分会役員から要員不足により献身的な世話役活動をする余裕がなくなっているとの声がある。

東北 熊本地震に被災されお見舞い申し上げます。東北では郵便ポストに「海抜○○M」と記載していく動きがある。春闘4・0月など評価する。集配はボロボロの車輌で配達しているし車輌も不足しているので、設備投資の使い方を考えて欲しい。喪中葉書の販売売り上げも年賀販売成績に入れて欲しい。岩手県の集中局開局は、今のところより一般道で90分、高速道でも60分遠くなる。新局舎はインターの近くではあるが現在働いている期間雇用社員が勤務しづらくなる。単価アップ、高速道手当、宿舎の利用緩和等、対応の強化を求める。

◆関東 140名の純増で大会を迎えた。熊本震災で亡くなった方々に冥福と被災者にはお見舞い申し上げます。機能重視のマネジメントは「何もわからない」「いいことなし」「理解していない管理者」で問題ある。関東の大雨での復興支援に感謝します。安保法・平和・憲法改正は将来のためにもなんば全力で取り組む決意。

南関東 4月14日の熊本地震から2ヶ月経った。努力している仲間に敬意をとご苦労様との思いがある。株式の上場で金融事業へ軸足を置いた会社に傾くのではないかと危惧する。ユニバーサルサービスの重要性について新経営陣に強く求めて欲しい。社員は財産であり、人への投資や人材育成を会社に求めて欲しい。将来ビジョンを発信して希望が持てる職場作りを求める。郵便内務の新卒者なしのため、ユースが存在しない職場が多数ある。後継者育成は組織活性化の重要であり本部のバックアップを求める。一般職は2年連続でS評価で資格有りとなるがC評価でも地域基幹職への道を開いて欲しい。ゆうパックの配達は受託者の撤退などで都市部が疲弊している。ネット通販拡大で受託者依存でやっていくと収益が流れてしまう。子会社化してはどうか。深夜勤廃止局は集配交付が遅れてきているため要員確保を求める。

◆信越 2月に開始した次世代システムは全国的なトラブルが多発している。以前の反省を生かしていないとの声に不安が的中。コストコントロールは会社が大きく現場の声が届かない。三菱自動車の燃費偽装は現場の限界から生み出してしまったもの。職場の限界を理解する会社作りが大切と考える。職場から変化が見えるといわれるようなチェック体制を求める。営業関係の手当支給率の引き下げはていねいな対応を求める。

 以上、11地本から発言が出そろい長い1日が終了しました。熊本九州地震のお見舞いはどこの地本からも発言がありました。全般的に要員不足、郵便輸送の割引率や要員問題、コストコントロールへの注視、ゼロ金利にともなう営業ノルマの設定、春闘での期間雇用社員無期雇用前倒しへの評価、人材育成の重要性などが目立ちました。
 全ての地本でなんば勝利への決意表明が行われ意識統一の絶好の場となりました。

大会速報

第9回定期全国大会 兵庫県神戸市「神戸ポートピアホール」 
2016年6月1~2日

大会傍聴速報④最終回

◆6月1~2日、第9回定期全国大会が兵庫県神戸市で開催されました。
 大会二日目は、2地本が発言し本部答弁、一票投票となりました。

東海 要員課題は集配が厳しい。正社員比率が40%を切るところもある。新卒採用・中途登用を4月以外でも募集して欲しい。ゆうちょ銀行の貯金営業手当が店舗ごとに違いバラツキある。集中処理での要員課題や通勤に時間がかかるなど不安の声ある。期間雇用社員にも最大限配慮して欲しい。逓信病院で働く社員は不安を感じている。逓病で利益を生み出すシステムを作れないか、社員の健康管理に責任を持って欲しい。なんばの重要性は理解している、組合員の生活を守るために一丸となってがんばる。

北陸 春闘一時金4・0月を評価する。特別加算も理解する。無期転換は大いに評価する。一般職のコース転換が予定されているが処遇改善として日常業務の頑張りも評価できるよう求める。期間雇用社員の早期離職について必要なところに必要な要員が配置されていない。非正規も気持ちよく働ける環境整備を求める。研修や資格取得の補助などモチベーション策も考えて欲しい。営業目標が上意下達になっている。地域事情や市場性、要員など総合的に判断して欲しい。渉外社員の負担となってるので利益性の高い商品選択を考えて欲しい。郵便輸送は割引に応じてきたが自助努力も限界で組合員の処遇にも影響している。高齢化が進んでいる、地域に根ざした郵便局は高齢者をターゲットにしぼったサービスの構築が必要ではないか。なんばの決意、最後ま最後までともにがんばろう。

 以上13地本すべての代議員が発言を終え、中央執行委員の松本委員、安達委員、柴委員などから本部答弁になりました。

◆本部答弁
 職場が変わったと思われるスピード感をもってやっていく。逓信病院は憶測の行動は不安をあおるので本部も真摯に対応していく。ゆうパック配達の社員配置の重要性は認識しているので必要な更改を求めていく。次世代システムの不具合は原因の深堀をし徹底した再発防止を求めていく。新拠点局の対応は通勤手段の確保など輸送を含めて情報の早急な対応を求めていく。営業については意見をまとめて会社と対応していきたい。利益や収支を意識しつつコストコントロールを理解して確かな事業基盤を作っていく。厳しい環境ですが本末転倒にならないコスト削減は同じ考え。要員課題の社員比率は採用数の拡大を図ってきた。それぞれの課題を整理し対応していく必要性を感じる。期間雇用社員の無期転換は処遇や働き方をなど検討し会社対応していく。一般職のコース転換試験は8~10月くらいに詳細が出てその時期に希望をとると思う。機能重視のマネジメントは粘り強く管理者対応し、会社と論議していく。

 総括的な本部答弁ののちに投票となりました。大会最終日の一票投票は、大会議案1・2・3号議案について投票がありました。
 資格審査委員が代議員の出席状況を確認し議場封鎖をしました。議場封鎖とは、投票時間中に扉の開閉を管理し代議員や傍聴者が退出すると再入場出来ないものです。

◆開票の結果は次の通り。
○出席代議員数472名、
※1号議案 賛成435・反対35
※2号議案 賛成452・反対20
※3号議案 賛成455・反対17
(棄権・無効票は省略)

 最後になんば参議院議員が全国の仲間からの全力での応援の発言を受けて「熊本地震のさなかでも立派に職務にあたっているのは誇りです。6年間、組合員の期待に応えられたと思う。本当に感謝している。安倍暴走政権を止める熱い戦いであり安倍にこの国の憲法を触れさせてはならない。みんながやりきったと充実感で迎えられるように頑張っていきましょう。」と最後の最後までやり遂げようと熱い決意が語られました。

大会速報